授業関連のお知らせ
2023年度
秋学期授業・Teams用コード
セメスター |
科目名 |
コード |
2 |
入門ゼミナールB |
pwloy36 |
建築法規(前半クラス) |
ckx3o7p |
|
建築法規(後半クラス) |
rc3s0zb |
|
建築デザイン演習2 |
mbmfzah |
|
建築構造力学1A・演習 |
24yjdr7 |
|
生産構法B(前半クラス) |
75582yt |
|
生産構法B(後半クラス) |
Yon5hdu |
|
4 |
建築計画B/地域施設計画 |
9k0aymd |
日本建築史2 |
e5s738d |
|
西洋建築史1 |
56jnqqd |
|
建築デザイン演習4 |
94nk7vw |
|
建築鋼構造・演習 |
ndalijg |
|
建築設備 |
urd1aja |
|
生産構法実験(後半クラス) |
8b7dm2b |
|
6 |
都市計画 |
gpubjfp |
近現代建築史 |
5ubs898 |
|
建築デザイン演習6 |
2skbn6z |
|
建築設備設計演習 |
xnyg484 |
|
全 |
デジタルデザイン演習 |
pzswj8r |
授業チームへの参加方法
インストールしたTeamsアプリを起動し,チーム①を選択すると②のボタンが出てきます。このボタンを押し,「コードを使用してチームに参加します」③を選択します。④に下記一覧にある授業のteams用コードを入力し,参加ボタン⑤を押すと,授業のチームに参加できます。
当然ですが,この授業のチームと履修登録は関係ありません。
履修登録されていない科目のチームに参加しても,履修登録したことにはなりませんので,単位が出されることはありません。ご注意ください。
2018年度
建築設計論2・同演習履修者へ【2018.11.1up】
11月5日(月)の授業は、下記の通り、彩の国さいたま芸術劇場で行います。
記
彩の国さいたま芸術劇場
住所:埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1
埼京線与野本町駅から徒歩約10分
集合時間:13:30(時間厳守)
集合場所:彩の国さいたま芸術劇場 2階円形広場「ロトンダ」
以上
2017年度
2016年度
2015年度
建築設計論2・同演習履修者へ【2016.1.18up】
設計論2の授業を1月25日に行います。
建築設計論2・同演習履修者へ【2015.9.29up】
10月5日(月)の見学会についてお知らせします。
建築設計論2・同演習履修者へ【2015.9.25up】
9月27日の見学会は会場との都合が合わなかったため中止となりました。
よって次回の授業は9月28日になります。
また、10月5日の見学会は予定通り行われます。見学場所は現在調整中です。
2014年度
2013年度
建築構造製図 履修者へ【2013.9.23up】
建築構造製図の教科書は、10/4(金)ごろから開始になります。
10/4以降に8号館の紀伊國屋で購入をしてください。
9/28(土)の授業については、説明資料を受講者全員に当日配布いたします。
製図道具とケント紙(A2版)を持参してください。
建築デザイン3・同演習履修者へ【2013.5.4up】
5月9日の第1課題の最終提出物は以下の通りとします。
図面
・配置図 1/100
・各階平面図 1/50
・断面図、立面図 1/50
模型
・建物本体 1/50
・周辺建物を含む模型 1/100(作成は任意)
2012年度
建築デザイン4・同演習履修者へ【2012.12.13up】
第3課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
注:ユーザー名とパスワードは大学のPCを使用するときのものと同一です。
ユーザー名は「tokai\ユーザー名」になります。
建築デザイン4・同演習履修者へ【2012.9.28up】
第1課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
注:ユーザー名とパスワードは大学のPCを使用するときのものと同一です。
ユーザー名は「tokai\ユーザー名」になります。
建築デザイン3・同演習履修者へ【2012.6.05up】
第2課題の敷地データ(断面)を追加アップしました。
ここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
2011年度
建築デザイン1・同演習 履修者へ【2011.7.2up】
次回(7月6日)の授業で製図道具一式を使用します。
忘れずに持参してください。
生産構法実験履修者へ【2011.6.22up】
6/21(火)の授業で行った軟鋼材の引張試験の絞り(Dr)の値が間違っていました。
正しくは以下の通りです。レポート作成時には正しい値を使用してください。
誤)Dr(mm) 17.50/ 17.00
正)Dr(mm) 10.50/ 10.75
生産構法実験履修者へ【2011.4.27up】
4/26(火)の授業で行った軟鋼材の引張試験の絞り(Dr)の値が間違っていました。
正しくは以下の通りです。レポート作成時には正しい値を使用してください。
誤)Dr(mm) 8.55 / 8.05
正)Dr(mm) 10.35 / 11.15
2010年度
建築設計論Ⅰ・同演習履修者へ【2010.6.2up】
第2課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
建築デザインⅢ・同演習履修者へ【2010.5.22up】
第2課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
建築設計論Ⅰ・同演習履修者へ【2010.4.15up】
第1課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
生産構法実験履修者へ【2009.12.28up】
木材強度試験全乾重量測定結果のPDFデータはここからダウンロードしてください。
全乾重量測定結果(PDF)→→→ ダウンロード
建築設計論Ⅱ・同演習履修者へ【2009.9.29up】
第1課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
敷地A
敷地B
敷地C
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
建築設計論Ⅰ・同演習履修者へ【2009.6.3up】
第2課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
建築デザインⅢ・同演習履修者へ【2009.5.14up】
第2課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。
建築設計論Ⅰ・同演習履修者へ【2009.4.14up】
第1課題の敷地データはここからダウンロードしてください。
※データはダウンロード後、解凍をして使用してください。